Home
Tools
Tools
Work
google-plus
facebook
twitter
RSS
flickr
skype
linkedin
Archive
LED栽培
LED植物工場
アート
デザイン
デザイン アート
デザイン 建築 アート
デザイン、アート
デザイン、ケータイ
デザインの絵本
水耕栽培
Store
rss
Layout
Mobile version
Web version
flipcard
snapshot
Videos
Cute Kittens
Strange
Automatic Fails
Galleries
Cute Kittens
Strange
Automatic Fails
Podcasts
Cute Kittens
Strange
Automatic Fails
Robots
Cute Kittens
Strange
Automatic
スナブロ SUNA-BLOG: デザインの絵本 Magic Bunny
About Me
suna_suna_suna
デザイン研究、デザインプロデュース/1970年埼玉県生まれ。上智大学文学部哲学科卒業後、映像制作会社等を経て、日本イリジウム入社。2000年よりKDDI。au design projectそしてiidaのプロデュースに携わる。創造プラットフォーム「3_2_1_0」メンバー。
詳細プロフィールを表示
×
デザインの絵本 Magic Bunny
ALESSI "Magic Bunny"
Stefano Giovannoni
(1998)
2011年うさぎ年にちなんで、ステファノ・ジョバンノー二のマジック・バニーを描きました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Blogger templates
Pages
ホーム
Labels
LED栽培
(4)
LED植物工場
(4)
アート
(1)
デザイン
(20)
デザイン アート
(30)
デザイン 建築 アート
(1)
デザイン、アート
(1)
デザイン、ケータイ
(5)
デザインの絵本
(9)
水耕栽培
(4)
Popular Posts
INFOBARは10年前からスマートフォンだった?
ちょうど10年前の今日、2001年5月22日に 発表されたコンセプトモデルinfo.barが、今、 KDDIデザイニングスタジオ に展示されています。このコンセプトモデルが基になって最初のINFOBARが誕生しました。 最新のINFOBAR A01に受け継がれているタイル状のキ...
INFOBARがスマートフォンになりました。
2011.5.17 INFOBAR A01 発表! INFOBAR A01で撮影した発表会の様子。 歴代INFOBAR、夢の共演!
デザインケータイの10年:日産のデザイン戦略そしてトヨタ
日産のデザイン戦略は、前述の「デザイン家電」の動きと共にゼロ年代のデザイン戦略の代表的な事例だ。直接的な関わり合いは全くなかったが、au design projectを企画する過程で、刺激と勇気を大いに与えてもらった。 業績不振からの脱却を目指し、カルロス・ゴーンCEOの元、 ...
道具作りの鉄人/岩崎一郎 そしてG11
岩崎さんは自分のデザインに関して寡黙だ。取材もあまり受けないから、岩崎デザインの魅力を岩崎さん自身の言葉から探り出すのは容易でない。なので、僕の 頭の中に浮かぶ言葉を羅列してみる。「道具」「手」「丁寧」「凛」 そして「優しさ」。そう、岩崎さんは飛び切りいい「道具」を頭でなく「手」...
岡本太郎とプロダクトデザイン
飛行船 レインボー号 「生活の中に創造的な遊びがない。それが現代の空虚さだ。つまり芸術が欠けているのだ。」 (岡本太郎『朝日ジャーナル』1964年3月15日号) 岡本太郎が凄いなあと思うのは、彼が絶えず芸術愛好家にでなく普通の人々に対して芸術の意義を語りかけていたことです。そ...
INFOBAR ― レゴで作られた最初の形 ―
今から10年前、INFOBARはこのレゴブロックからスタートしました。最初のプレゼンテーションの時、プロダクトデザイナー深澤直人さんから出てきたのがこのレゴブロック。思いがけないレゴの登場に驚き、笑い、そして「そう、欲しいのはこういうケータイ!」と心震わせたのでした。もちろんこの...
ミラノサローネ2011 / Salone Internazionale del Mobile 2011
ミラノサローネは、毎年4月にイタリア、ミラノで開催されるデザインのイベント。 世界中のデザイナー、デザイン関係者、メディアが集まります。 今年のサローネは4/12〜17に行われました。 ミラノサローネというのは通称で、 Salone Internazionale del Mob...
デザインケータイの10年:三宅一生とゼロ年代のデザインシーン
2000 年4月29日から 8 月 20 日にかけて東京都現代美術館で開催された「三宅一生展 ISSEY MIYAKE Making Things 」。それまで国内の美術館でファッションデザイナーを取り上げた大規模な展覧会が開催されたことはなかった。 1998 年から 1999...
デザインケータイの10年: プロトタイプinfo.bar ―2つの文化、2つの感性の合流 ―
Photo:Satoshi Sunahara 2001年5月、「info.bar」と名付けられた携帯電話のプロトタイプ(試作)を発表した。当時、米国のデザインコンサルティングファームIDEOの日本支社代表だった深澤直人さんとの初めての仕事。携帯電話は、もはや電話ではなく情報...
デザインケータイの10年:インターネット革命とデザインブーム その2
インターネット革命とデザインブームという2つの流れが合流するところで生まれたデジタルプロダクトがSONYのVAIOとAppleのiMacだ。 VAIOが登場したのは1997年。なかでも VAIO 505 シリーズは画期的な薄さと軽さ、バイオレットカラーの筐体で、それまでの地味なP...
Blogger news
Blogroll
Satoshi Sunahara
さんの「いいね!」
3_2_1_0
「いいね!」バナーを作成
Copyright © Satoshi Sunahara All Rights Reserved.. Powered by
Blogger
.
スナブロ
★ My Other Links
Facebook
3_2_1_0 Facebookページ
デザイン&アートカレンダー
INFOBAR web album
Salone del Mobile 2011 web album
My favorite websites
3_2_1_0
iida
iida Facebookページ
au design project
Popular Posts
INFOBARは10年前からスマートフォンだった?
ちょうど10年前の今日、2001年5月22日に 発表されたコンセプトモデルinfo.barが、今、 KDDIデザイニングスタジオ に展示されています。このコンセプトモデルが基になって最初のINFOBARが誕生しました。 最新のINFOBAR A01に受け継がれているタイル状のキ...
INFOBARがスマートフォンになりました。
2011.5.17 INFOBAR A01 発表! INFOBAR A01で撮影した発表会の様子。 歴代INFOBAR、夢の共演!
デザインケータイの10年:日産のデザイン戦略そしてトヨタ
日産のデザイン戦略は、前述の「デザイン家電」の動きと共にゼロ年代のデザイン戦略の代表的な事例だ。直接的な関わり合いは全くなかったが、au design projectを企画する過程で、刺激と勇気を大いに与えてもらった。 業績不振からの脱却を目指し、カルロス・ゴーンCEOの元、 ...
道具作りの鉄人/岩崎一郎 そしてG11
岩崎さんは自分のデザインに関して寡黙だ。取材もあまり受けないから、岩崎デザインの魅力を岩崎さん自身の言葉から探り出すのは容易でない。なので、僕の 頭の中に浮かぶ言葉を羅列してみる。「道具」「手」「丁寧」「凛」 そして「優しさ」。そう、岩崎さんは飛び切りいい「道具」を頭でなく「手」...
岡本太郎とプロダクトデザイン
飛行船 レインボー号 「生活の中に創造的な遊びがない。それが現代の空虚さだ。つまり芸術が欠けているのだ。」 (岡本太郎『朝日ジャーナル』1964年3月15日号) 岡本太郎が凄いなあと思うのは、彼が絶えず芸術愛好家にでなく普通の人々に対して芸術の意義を語りかけていたことです。そ...
INFOBAR ― レゴで作られた最初の形 ―
今から10年前、INFOBARはこのレゴブロックからスタートしました。最初のプレゼンテーションの時、プロダクトデザイナー深澤直人さんから出てきたのがこのレゴブロック。思いがけないレゴの登場に驚き、笑い、そして「そう、欲しいのはこういうケータイ!」と心震わせたのでした。もちろんこの...
ミラノサローネ2011 / Salone Internazionale del Mobile 2011
ミラノサローネは、毎年4月にイタリア、ミラノで開催されるデザインのイベント。 世界中のデザイナー、デザイン関係者、メディアが集まります。 今年のサローネは4/12〜17に行われました。 ミラノサローネというのは通称で、 Salone Internazionale del Mob...
デザインケータイの10年:三宅一生とゼロ年代のデザインシーン
2000 年4月29日から 8 月 20 日にかけて東京都現代美術館で開催された「三宅一生展 ISSEY MIYAKE Making Things 」。それまで国内の美術館でファッションデザイナーを取り上げた大規模な展覧会が開催されたことはなかった。 1998 年から 1999...
デザインケータイの10年: プロトタイプinfo.bar ―2つの文化、2つの感性の合流 ―
Photo:Satoshi Sunahara 2001年5月、「info.bar」と名付けられた携帯電話のプロトタイプ(試作)を発表した。当時、米国のデザインコンサルティングファームIDEOの日本支社代表だった深澤直人さんとの初めての仕事。携帯電話は、もはや電話ではなく情報...
デザインケータイの10年:インターネット革命とデザインブーム その2
インターネット革命とデザインブームという2つの流れが合流するところで生まれたデジタルプロダクトがSONYのVAIOとAppleのiMacだ。 VAIOが登場したのは1997年。なかでも VAIO 505 シリーズは画期的な薄さと軽さ、バイオレットカラーの筐体で、それまでの地味なP...
自己紹介
suna_suna_suna
デザイン研究、デザインプロデュース/1970年埼玉県生まれ。上智大学文学部哲学科卒業後、映像制作会社等を経て、日本イリジウム入社。2000年よりKDDI。au design projectそしてiidaのプロデュースに携わる。創造プラットフォーム「3_2_1_0」メンバー。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2013
(1)
►
4月
(1)
►
2012
(1)
►
3月
(1)
▼
2011
(26)
►
12月
(4)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
5月
(11)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
▼
1月
(4)
デザインの絵本 TOLOMEO
「SPRING ARTS」KOHEI NAWA SANDWICH
デザインの絵本 Magic Bunny
A HAPPY NEW YEAR !
►
2010
(49)
►
12月
(5)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(22)
►
5月
(4)
►
4月
(2)
►
3月
(5)
Copyright ©
スナブロ SUNA-BLOG
Urang-kurai
0 件のコメント:
コメントを投稿